清水町役場訪問

〜 清水町の歴史と未来に向けて 〜

農業の歴史

明治33年、渋沢栄一らによって設立された十勝開墾合資会社の移民募集に応じて、福井県25戸・石川県1戸の99人が入植し、この地の開拓事業は本格化しました。

大正4年4月に「人舞町」と称しましたが、昭和2年に「清水町」と改称されました。昭和31年には御影村と合併しています。

清水町の土地は・・・

[1] 肥沃な土地

[2] 十勝川の豊かな水のめぐみ

[3] 晴天の日が多い

農業をするには絶好の条件!!!

農業経営体数(家族経営)→398戸(うち専業農家は268戸)

農業経営体(家族経営)の農業従事者数→1,248人

農業経営体(家族経営)の経営耕地面積→1,301,611ha

◆経営形態別農家戸数割合◆

◆耕地面積(ha)◆

▲ページの上部へ戻る